園ブログ
卒園を祝う会がありました。
本日さくら組の卒園を祝う会がありました。舞台で入園した順番に前に出て名前を発表しました。当時の担任の先生からお祝いの言葉があり、大きな成長を改めて実感する時間になりました。
先生達からは『勇気100%』の鍵盤ハーモニカの演奏のプレゼント☆子ども達みんなが音に合わせて歌ってくれ、素敵な演奏になりました(^^)
ばら組とふじ組からお祝いの言葉と歌、プレゼントの贈呈もあり沢山お祝いしてもらいました☆
さくら組からのお返しは、立派な姿で『にじ』の歌を聴かせてくれました(*^^*)
会終了後は保護者と一緒にドッジボールとリレー対決をして盛り上がりました(^O^)
給食は席札に先生達からのお祝いのコメントがありビックリ!
終始とても嬉しそうなさくら組さんでした(^O^)
先生達からは『勇気100%』の鍵盤ハーモニカの演奏のプレゼント☆子ども達みんなが音に合わせて歌ってくれ、素敵な演奏になりました(^^)
ばら組とふじ組からお祝いの言葉と歌、プレゼントの贈呈もあり沢山お祝いしてもらいました☆
さくら組からのお返しは、立派な姿で『にじ』の歌を聴かせてくれました(*^^*)
会終了後は保護者と一緒にドッジボールとリレー対決をして盛り上がりました(^O^)
給食は席札に先生達からのお祝いのコメントがありビックリ!
終始とても嬉しそうなさくら組さんでした(^O^)
2023/03/01
大南公園に行きました!
3歳児ふじぐみがバスに乗って大南公園に行きました(^^)鉄棒の逆上がりやうんていに挑戦する子どもたち☆『できるようになりたい!!』という気持ちが沢山出ていました(^^)
大きな滑り台を滑ったり、みんなで鬼ごっこをして思いっきり体を動かして楽しみました(^O^)
大きな滑り台を滑ったり、みんなで鬼ごっこをして思いっきり体を動かして楽しみました(^O^)
2023/02/24
言葉のお話し会
4歳児ばらぐみが言葉のお話し会をしました。絵本を見てから、言われて嬉しい「ふわふわ言葉」言われたら嫌な「チクチク言葉」をみんなで考えました。
「ありがとう」「だいすき」とたくさんのフワフワ言葉を知っていましたよ(*^^*)
「ありがとう」「だいすき」とたくさんのフワフワ言葉を知っていましたよ(*^^*)
2023/02/24
お別れ遠足
さくらぐみがお別れ遠足で所沢航空公園に行ってきました。
かいけつゾロリの大型映像を見たり、飛行機の展示を見たり…。本格的なシュミレーターもあって、外国を飛行したりして楽しんでいましたよ。
広場でお弁当を食べて、午後は大型遊具でたっぷり遊びました。
保育園生活最後の遠足。楽しい思い出をたくさん作って帰ってきました。
2023/02/22
上北台公園に遊びに行きました☆
0歳児つくしぐみ
初めて上北台公園に行きました!!
ローラー滑り台に興味津々の子どもたち。始めは恐る恐るでしたが1回すべると楽しさが分かり何度も何度も滑っていました♬
ロッキンパッピーにも乗りゆらゆら揺れるのを楽しむ子どもたちでした。
初めて上北台公園に行きました!!
ローラー滑り台に興味津々の子どもたち。始めは恐る恐るでしたが1回すべると楽しさが分かり何度も何度も滑っていました♬
ロッキンパッピーにも乗りゆらゆら揺れるのを楽しむ子どもたちでした。
2023/02/22
カエル公園♪
1歳児たんぽぽ組がカエル公園(丸山台公園)に行きました。風の強い一日でしたが、太陽の当たる場所を見つけると動物の置物の上に座って日向ぼっこをしていましたよ♪
身体が温まってくると、カニさんごっこが始まり「カニさん!カニさん!」と言って横歩きをするみんなでした。
身体が温まってくると、カニさんごっこが始まり「カニさん!カニさん!」と言って横歩きをするみんなでした。
2023/02/21
2月お誕生会
2月のお誕生会がありました。
今月は5名のお友だちのお誕生会でした。クラス発表は
つくし組 ♪ 「いとまきのうた」
たんぽぽ組♪ 「だいじょうぶ?ズコッ」
すみれ組 ♪ 「手をたたきましょう」
ふじ組 ♪ 「おにのパンツ」
ばら組 ♪ 「すうじのうた」
さくら組 ♪ 「勇気100%」
先生からのお楽しみは「グリーンマントのピーマンマン」の人形劇でした。ピーマンマンの「好き嫌いしないで食べてね」のメッセージを聞きお給食のお野菜もモリモリ食べてくれましたよ♪
2023/02/17
冬のあそび
2歳児すみれ組、寒さに負けずに園庭であそびました!霜柱を発見すると「ビルみたい!」と並べて観察したり、おままごとの道具を持ってきてお店屋さんごっこをしていました。見立てあそびをしたり、お友だちとのやりとりを楽しんでいます!霜柱の上を歩いた時の感触や音も楽しんでいました。
2023/02/17
最近の好きな遊び
最近の0歳児つくしぐみは、ままごと遊びと、電車(プラレールなど)遊びが大好きで友だちと楽しんでいます。
保育者が「ご飯作って」とこえをかけると「うん」とうなづいてごはんを作ってくれます。
友だちと同じ遊びが出来るようになってきて楽しそうです。
これからも遊びを広げながら活動を楽しんでいきたいと思います。
友だちと同じ遊びが出来るようになってきて楽しそうです。
これからも遊びを広げながら活動を楽しんでいきたいと思います。
2023/02/15
今週の体育指導!
3歳児ふじ組の体育指導の様子です。鉄棒、なわとび、跳び箱ジャンプ、どの子も真剣なのに楽しそう!
できるって楽しいですよね♪
最近ではお家で沢山練習をしてできるようになる子が多く、友だち同士良い刺激となっています^^
できるって楽しいですよね♪
最近ではお家で沢山練習をしてできるようになる子が多く、友だち同士良い刺激となっています^^
2023/02/14